まさかエロゲのサントラの曲まで分かるとは思わなかったww 確かに邦楽に強いのかもw
まさかエロゲのサントラの曲まで分かるとは思わなかったww 確かに邦楽に強いのかもw
ライブでの曲認識が出来ませんでした。
radioから流れる曲を試してみたのですが何回やっても認識しません。みなさんはどうですか?
メジャーな邦楽10曲中3曲認識しました。 正直おすすめできません。 まだの方はSOUND HOUNDのFREEを試すことをおすすめします。 freeは月5回制限かかっていますがかなり認識します。 HOUNDで邦楽を試してはいませんが洋楽は5曲全て認証しました。 musicidの長所をあげるなら115円で安価なところと日本語対応のところでしょうか。 HOUNDは600円です。私は安物買いの銭失いをしてしまった感がアリです(涙
Iphone4 V4.1でMusic ID V1.1.2を使ってみた。クラッシックのオーケストラ曲を5曲試してみた。うち4曲はきちんと認識している。楽章まで認識している。1曲は何度やってもダメ。認識した 曲も5、6回試してみてやっと認識できた。有名な曲はokだがあまり知られていない曲はダメなようである。またアーティスト、アルバムに関しては苦手なようで、全く違う。ダイナミックレンジの大きなクラッシック曲ではピアニッシモ部分では認識できないようである。アップデートを期待する。
マニアックすぎる曲もほぼ認識しました! かなり使えます。 有線で流れてる曲はほとんどビンゴ! 感動! 認識しないとおっしゃってる方がわからないです。
内蔵マイクで正しく動作しています。ワイヤレス接続環境は必要です。 正直なところあまり期待していなかったのですが、認識率がかなり高いことに驚きました。 これは便利です。
洋楽、邦楽、映画のサウンドトラック、子供のアニメ主題歌など幅広い分野で、数秒聞いただけでかなりの確率で当ててきます。同じ歌でも違う歌手が歌うカヴァーバージョンを当てたりして。確率は90%位でしょうか。iPhoneならではのユニークなアプリです。
これは画期的な‼この曲なんだろ?ってやつも確かめられるし、取り込める‼ 素晴らしすぎる(^O^☆♪
本当に当てよった(-。-; すごすぎる・・・ 値段も安いし、最高o(^▽^)o 買って損なし
とりあえず洋楽で15曲試してみたけど、内14曲当てた… 当たらなかった1曲はマイナーなのかも。結果を出すのも早いし操作も簡単。アプリを使って感動したのは初めてだ。
感度が悪いようで、何度やっても「音源に近づけてください」の一点張り。近づけ方が悪いのでしょうか・・・
鼻唄でも検索出来るようにしてくれたら文句無いなぁ。 前はauでリスモ使ってたけど、あれは便利だった! あと、なんか、デザイン可愛くして欲しい… ジャケットも古いのが出るし…
一切してくれません。参った。
歌詞の入ってる曲はそれなりだけど、音だけの曲は引っかかった試しがない 歌詞がないと引っかからないように出来てるの?ってくらい『音源に近づけてください』しか出ない 邦楽、洋楽以外にハウスやジャズも聞くという人はshazamのほうがいい
文句ありません。 普通に使えると思います。
認識してくれないんですけどΣ(・□・;)
全く音を認識してくれません。
WIFIでなくとも使えれば…
安いから良いんだけど、Hip&Hop系は弱いな〜 レビューほどでは無い。